Skip to main content
Skip table of contents

ワールド座標

ロボットのワールド座標は、ワールド座標(World Coordinates)から設定できます。ロボット座標がベース座標の場合、このステップはスキップできます。

ワールド座標は 、ロボットパラメーター>ロボット設定>ワールド座標で設定できます。

  • ワールド座標は、ロボットベースの設置場所を物理的に移動/回転するときに使用されます。 
  • ワールド座標を変更すると、ロボットシミュレータ画面にも同じ移動/回転が適用されます。


ワールド座標は、ロボットティーチング後にベース位置や角度を変更した後でも使用できます。過去にロボットティーチングによって作成されたタスクの座標をベースからワールドに変更すると、ワールド座標の移動/回転に対応するオフセットがすべてのモーション座標に適用されます。

メニューレイアウト


項目説明
1ロック切り替えボタン設定値をロックするために使用します。設定値を変更するには、安全パスワードが必要です。
2情報画像これは、設定に必要な情報イメージです。
3情報メッセージこれは、設定に必要な情報メッセージです。
4マウントポーズこのセクションでは、A、B、およびCのマウントポーズ値について説明します。
5点、直線、および平面の設定ここで、点、直線、平面の間で目的の項目を選択および設定できます。
6指導ガイドこれは、点、直線、および平面を設定するためのガイドです。
7座標ここで、BaseとWorldの間で必要な座標を選択できます。
8ポイント1設定ここでは、6つの軸のそれぞれの設定を設定したり、ポーズを取得したり、移動先に移動したりすることができます。
9[ティーチングポイントの適用]ボタンこのボタンを使用すると、目的の設定を入力して適用できます。
10ワールド座標からベース座標へのリセットこのボタンを使用すると、すでに入力されているベース座標にワールドをリセットできます。
11ワールド座標の設定ここで、6軸の設定を入力できます。
12[適用]ボタン設定値を適用できます。
JavaScript errors detected

Please note, these errors can depend on your browser setup.

If this problem persists, please contact our support.