リアルモード画面:入出力情報タブ
Task Builderのリアルモードプレイ画面の入出力情報タブは下のように構成されています。
番号 | 項目 | 説明 |
1 | Real mode ( | ロボットテストプレイモードを転換します。
|
2 | Total time | テスト実行後、経過した総時間を表示します。 |
3 | Total count | タスクが実行された回数を表示します。 |
4 | Average execution time | タスクリストの作業を1回遂行する際にかかる平均時間を表示します。 |
5 | Information Screen Shift Tab | ロボット情報メッセージ画面、エンドエフェクタ情報画面、入出力情報画面を切り替えることができます。
|
6 | Controller digital I/O signal | 現在実行中のタスクのコントローラデジタル入出力信号を表示します。
|
7 | Flange digital I/O signal | 現在実行中のタスクのフランジデジタル入出力信号を表示します。
|
8 | Speed slider | リアル或いはバーチャルモードでロボットの速度を設定できます。 |
9 | Stop button | 実行中のタスクを停止します。 |
10 | Execute/pause toggle button | タスクリストの作業を再生、或いは一時停止させることができます。 |
11 | Time | 該当命令語/スキルを遂行する際にかかる時間を表示します。 |
注意
A Seriesの入出力情報画面のフランジIOは、2つだけモニタリングされます。