Skip to main content
Skip table of contents

設置 (CS-01P)

設置時の注意事項

注意

  • コントローラーを設置する前に、十分な設置空間を確保してください。空間が確保されていない場所に設置する場合、コントローラーが損傷したり、ロボット及びティーチペンダントのケーブルが断線することがあります。
  • 製品の電源を接続するときは、入力電源を確認してから接続してください。製品の定格入力電源(100-240VAC 50/60Hz)と異なる入力電源が接続された場合、製品が正常に動作しなかったり、コントローラーが損傷することがあります。

設置環境

コントローラーを設置する際には、以下のような事項を考慮して設置してください。

  • コントローラーを設置する前に、十分な設置空間を確保してください。
  • 必ずコントローラーを固定してください。

ハードウェアの設置

ロボットを使用する前に、システムの必須要素であるロボット、コントローラー、ティーチペンダントを設置して電源をつないでください。各要素を設置する方法は以下のとおりです。

マニピュレーターとコントローラーを接続する


説明
1

マニピュレータケーブルをコントローラに接続し、固定リングを配置します

  • マニピュレーターの接続ケーブルをコントローラーの該当接続部につないでから、固定用フックをかけてケーブルが抜けないようにしてください。
2

マニピュレータケーブルの反対側の端をコントローラコネクタに接続します

  • マニピュレーターの接続ケーブルの反対側の端を、コントローラーの該当接続部にカチッと音がするまで挿し込んで、抜けないようにしてください。

注意

  • ロボットに電源が入っている状態で、ロボットのケーブルを分離しないでください。ロボットの故障原因になることがあります。
  • マニピュレーター接続ケーブルを任意に改造したり延長しないでください。
  • コントローラーを設置する場合は、機器内の換気のために両面と50mm離れた余裕スペースを確保してください。
  • コントローラーの電源を入れる前に、コネクタが正しくロックされているか確認してください。

メモ

  • システムを構成する際、基本的に機器間のノイズの影響とシステムの誤動作を防ぐため、ノイズの低減設備を設置することをお勧めします。
  • コントローラーが電磁波ノイズの影響を受けたり、他の機器に影響を与える場合、正常な使用のためにフェライトコアを設置しなければなりません。設置位置は以下のとおりです。

コントローラーとティーチペンダントを接続する

ティーチペンダントケーブルをコントローラーのケーブルグランド部分に入れた後、該当接続部につないでください。

注意

  • ロボットに電源が入っている状態で、ティーチペンダントケーブルを分離しないでください。 ロボットの故障原因になることがあります。
  • ケーブルをつなぐ際、ピン部分が曲がらないように接続部の形をよく確認してからつないでください。
  • ティーチペンダントをコントローラーにかけて使用する場合、接続ケーブルにひっかかって転ばないように注意してください。
  • コントローラー、ティーチペンダント、ケーブルが液体に触れないように注意してください。
  • コントローラーとティーチペンダントは、埃まみれや濡れた環境の場所に設置しないようにしてください。
  • ティーチペンダントは絶対に埃のある環境にさらされてはなりません。導電性粉塵のある環境では特に注意してください。コントローラーも、ドアを開けた状態又はグランドを取り付けずに使用する場合、埃のある環境にさらさないようにしてください。

メモ

  • システムを構成する際、基本的に機器間のノイズの影響とシステムの誤動作を防ぐため、ノイズの低減設備を設置することをお勧めします。
  • ティーチペンダントが電磁波ノイズの影響を受けたり、他の機器に影響を与える場合、正常な使用のためにフェライトコアを設置しなければなりません。設置位置は以下のとおりです。


マニピュレーター接続ケーブルとティーチペンダントケーブルを配置する

マニピュレーター接続ケーブルとティーチペンダントケーブルを配置する際、ケーブルの曲率半径が最低曲率半径(120mm)以上になるように配置してください。


コントローラーに電源をつなぐ

電源ケーブルをコントローラーのケーブルグランド部分に入れた後、該当接続部につないでください。電源ケーブルをコントローラーの該当接続部にカチッと音がするまで挿し込んで、抜けないようにしてください。

注意

  • 電源ケーブルをつないでから、ロボットを正しく接地したか確認してください(電気的地面に連結)。コントローラー内の接地シンボルに関連したネジのうち、使用しなかったネジでシステムの全装備に対し共通の接地を行ってください。接地コンダクターは、最小限システムにおいて最高電流の電流等級を持っていなければなりません。
  • コントローラーの 入力電力は、漏電遮断器などで保護してください。
  • ロボットのケーブルを任意に改造したり延長しないでください。火事が起きたりコントローラーが故障することがあります。
  • コントローラーに電源を供給する前に、すべてのケーブルがつながっているか確認してください。常に本来提供された正しい電線を使用してください。
  • 入力電圧の極性が反対につながらないように注意してください。

メモ

  • システムを構成する際、すべての機器を一度に切ることのできる電源スイッチを設置することをおすすめします。
  • 入力電圧が195V以下の場合、負荷及びモーションによってロボットの動作が制限されることがあります。
  • 電源供給のためには、接地や漏電遮断器などの最低要求条件を満たさなければなりません。
    電気仕様は以下のとおりです。(オプションコントローラーの場合、当該付録を参照してください。)

    パラメータ

    仕様

    入力電圧

    100 – 240 VAC

    入力電源ヒューズ(@100-240V)

    15 A

    入力周波

    47 – 63 Hz

JavaScript errors detected

Please note, these errors can depend on your browser setup.

If this problem persists, please contact our support.