パック/アンパックの使用

メニュー項目
| 項目 | 説明 | |
|---|---|---|
| 1 | モデル名 | 接続されたロボットモデルの名前が表示されます。 |
| 2 | パック/アンパック | パックまたはアンパックのいずれかを選択できます。 |
| 3 | パッケージングポーズ/ジョイント制限 | ポーズとジョイントの制限値が表示されます。 |
| 4 | 速度比 | パックモードまたはアンパックモードの速度は、スライダまたは入力で調整できます。 |
パッケージモードを設定するには、次の手順を実行します。
- ヘッダーペインの回復メニューをタップします。

- Packaging Mode タブを選択します。

- パッケージングモードを有効にするには 、サーボオンをタップしてリカバリを開始 ボタンをタップします。

- ロボットは、設定されたパッケージングポーズに自動的に移動します。
- [パック(Pack )]ボタンを使用すると、ロボットをパック位置に配置でき、 [アンパック (Unpack)]ボタンを使用すると、ロボットをデフォルトのホーム位置に配置できます。